注文住宅と規格住宅って?①

注文住宅と規格住宅 住宅

家を建てる時の選択肢として

家を建てるときには、イチから設計プランを作りあげていく
注文住宅以外に、規格住宅という選択肢もあります。
規格住宅はハウスメーカーや工務店が設定した間取りや
仕様などの規格の中で選択してプランを決めていくものです。

注文住宅は間取りやデザイン、仕様の自由度の高さが魅力ですが、
ある程度決まっているものの中から選ぶ規格住宅の方が
向いている人もいます。

注文住宅と規格住宅について、今回はそれぞれの概要や
メリット・デメリットを紹介していきます。

注文住宅とは?

注文住宅は建築家や工務店、ハウスメーカーと打ち合わせを
重ねて、イチから設計していくオーダーメイドの住宅をいいます。
注文住宅は法規制による範囲内であれば、間取りや内装、外装、
設備などを自由に決めることが可能であり、細部のデザインに
至るまでオリジナルの住宅にすることができます。

ただし、注文住宅には種類があり、間取りや仕様をすべて自由に
選べるものをフルオーダー住宅、一部の仕様は決められた
選択肢の中から選ぶものをセミオーダー住宅と呼ぶこともあります。

一般的に注文住宅としてイメージされることが多いのは、
フルオーダー住宅です。
建築家との家づくりは、基本的にフルオーダーの注文住宅になります。

ここでは、「注文住宅=フルオーダー住宅」としてみていきます。

規格住宅とは?

家を建てるときには、注文住宅以外に規格住宅という
選択肢もあります。
規格住宅は、いくつかの決められた間取りパターンの
中から間取りを選び、内装や外装、設備など仕様も
いくつかの選択肢の中から選んで、設計プランを決めていく住宅です。

規格住宅は会社によって、プランの自由度に幅があります。
選べる間取りプランの数をはじめ、内装や外装、設備などの
選択肢の種類や数、プラン変更の柔軟性などに違いがあるためです。

また、規格住宅には標準仕様のほかにオプションがあり、
オプションはそれぞれのアイテムの追加費用を上乗せすることで、
選択することができるのが一般的です。

一部のハウスメーカーでは注文住宅も取り扱っていますが、
ハウスメーカーは規格住宅が中心です。
また、一部の工務店でも規格住宅を取り扱っています。

注文住宅のメリットとは。

注文住宅は施主の好みに合ったこだわりの住まいを
実現できることが、大きなメリットです。
注文住宅ならライフスタイルに合わせた住まいにしやすく、
見たことがないような独創的な間取りやデザインにすることも可能です。
基本的に内装材や外装材、設備はメーカーを問わず、自由に選べます。

また、注文住宅は間取りの自由度が高いことから、不整形地の
場合も敷地を活かしたプランにすることができます。
こだわりたい部分には費用をかけて、こだわらない部分は
費用を抑えるなど、予算にメリハリをつけやすいことも
注文住宅のメリットです。

↑注文住宅の内装(イメージ)

時間や手間が掛かる

一方で、注文住宅は打ち合わせに時間や手間がかかることが
デメリットです。
注文住宅の打ち合わせにかかる期間は3ヶ月~半年程度が
一般的ですが、1年~2年程度の期間をかけて、じっくりと
家づくりに取り組む人もいます。

注文住宅を建てる際には設計者と打ち合わせを行う以外にも、
内装材や外装材、設備のカタログから住宅に使うものを探したり、
建材メーカーや住宅設備機器メーカーのショールームに足を
運んだりする手間がかかることがあります。
また、複雑な設計の注文住宅になると、工事期間が通常よりも
かかることが多いです。

スケジュールやコストも・・・

注文住宅は計画通りの日程で工事が進まないことが少なくありません。
このほかには、注文住宅はある程度プランが固まるまでは費用が
わからないことも、デメリット挙げられます。

プランがほぼでき上がった段階で見積もりをとると、予算との
乖離が大きく、大幅にプランを修正せざるを得ないケースもあります。
そのため、注文住宅のプランを依頼する際には、予算を明確に
伝えておくことが大切です。

また、コスト感覚のある建築家なら、予算に近い形のプランを
提案したり、予算に合わせてコストカットしたプランに調整したり
することができます。

規格住宅のメリットとは。

規格住宅は間取りをプラン集から選び、仕様は決められた
ものから選択するため、打ち合わせの回数が少なく済むなど、
手間が抑えられることがメリットです。

決められた部材を使って家を建てるため、規格住宅は工事期間も
注文住宅に比べて短いのが一般的です。
規格住宅は価格がわかりやすく、規格化された部材を使用する
ことから、注文住宅よりも安い傾向があり、品質も均一化されています。

また、規格住宅はモデルハウスが建てられていることが多く、
パンフレットや過去に建てられた住宅などからも、完成後を
イメージしやすく、実際に家が建ったときのギャップを感じにくい
こともメリットに挙げられます。

↑規格住宅(分譲住宅)のイメージ

自由度が低いかも・・・

一方で、規格住宅は間取りや仕様に制約があり、
家づくりの自由度が低いことがデメリットです。
家族構成やライフスタイルによっては、暮らしやすい
住まいが実現できないことがあります。

内装材や外装材、設備は選べるものが決まっているため、
理想通りの住まいにできないケースもみられます。

また、狭小地など不整形地など、土地の広さや形状に
よっては、建てられないことや敷地を上手く活かせない
ことがある点もデメリットに挙げられます。

次回は、注文住宅と規格住宅の違いやそれぞれに
向いている人などについてみていきます。

タイトルとURLをコピーしました