建築見学 島根県芸術文化センター(グラントワ)へ行く 島根県芸術文化センター(通称:グラントワ)にて9月中旬より 企画展「建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」を開催しています。 以前から行こうと思っていましたがなかなか島根県西部に行く機会など な... 2023.11.10 建築見学
住宅 住宅の火災保険について 住宅の火災保険 住宅ローンを組んでマイホームを建てるときや 購入するとき、あるいは賃貸住宅を借りるときには、 火災保険への加入が必須とされるのが一般的です。 しかし、「火災保険って本当に必要?」「火事なんて 滅多に起こらないのに加... 2023.10.16 住宅
建築見学 高知での建築見学2023 昨年の夏に続き2年連続で高知県へ訪れました。 定番の牧野植物園から、今回3回目の高知来訪にして ようやく行けた横倉山自然の森博物館等々の建築見学をしました。 2023.09.11 建築見学
住宅 杭と地盤改良の違いについて 杭と地盤改良の違いについて 数年前に杭の偽装問題が起きてから、家を建てるときやマンションを 購入するときに不安に感じている方がいらっしゃるかもしれません。 地震が多い日本では軟弱な地盤の土地に、建物を建てるときには対策が必要です。... 2023.08.18 住宅
その他 確認申請4号特例の縮小について 確認申請4号特例の縮小 建築確認・検査に関わる「4号特例縮小法案」が、 2022年の通常国会で成立しました。 このニュースは一般の消費者にはさほど注目されていませんが、 建築に携わる事業者、なかでも小規模の木造住宅に携わる 設計事... 2023.07.18 その他
住宅 ZEH(ゼッチ)住宅とは ZEH(ゼッチ)住宅とは? 政府は2021年10月に閣議決定された第6次エネルギー 基本計画で、「2030年度以降新築される住宅について、 ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」とし、 ZEH住宅の普及を推進しています。... 2023.06.22 住宅
住宅 長期優良住宅について 住宅の建築を検討しているとき 住宅の建築を検討しているとき、長期優良住宅という 言葉を聞くことがあるのではないでしょうか。 長期優良住宅は数世代にわたって安全で快適に暮らすための 機能が備わった住宅です。 長期優良住宅の認定を受け... 2023.05.16 住宅
住宅 建築確認申請って何? 家などを建てる時に 注文住宅を建てようとするとき、打ち合わせや手続きの 流れの話の中で、建築確認という言葉を聞くことが あるのではないでしょうか。 住宅などの建物を建てるには、建築確認申請の手続きが必要です。 建築確認とは何か... 2023.04.03 住宅
住宅 準耐火構造と省令準耐火って 注文住宅を建てるとき 注文住宅を建てるときなどに、準耐火構造という言葉を 見聞きすることがあるのではないでしょうか。 また、建築基準法による準耐火構造と混同しやすいものに 省令準耐火構造があります。 今回は日頃、聞きなれない準... 2023.03.14 住宅
住宅 住宅の屋根材について 住宅の屋根 屋根材は雨や風、紫外線などから建物を守る役割を担っています。 しかし、屋根材は外部環境に対応するため丈夫なつくりではありますが、 経年劣化によって塗装などのメンテナンスや葺き替えが必要になります。 しかし、屋根材は日頃、... 2023.02.13 住宅
住宅 住宅の天井高について 天井は高い方が良い? 天井高の高い家は開放感があり、憧れを持つ人も 多いのではないでしょうか。 ハウスメーカーやマンションの広告では天井高が高い ことをアピールしているケースもあり、天井高は高い 方がよい」というイメージがあるかも... 2023.01.20 住宅
その他 建築士の資格改めて解説 毎年12月下旬は、一級建築士試験の合格発表です。 建築士は建築物の設計や工事監理を行う資格で、 建築工事の施工管理などでも活躍しています。 建築士には一級建築士と二級建築士、木造建築士という 3つの種類があり、上位資格ほど、取り扱え... 2022.12.23 その他
建築見学 ちひろ美術館・東京へ訪れる ちひろ美術館・東京へ 東京都練馬区にあるちひろ美術館・東京に訪れました。 以前に行ったときは、うっかり休館日で外観を眺めて 変えるという事態でしたが、今回は開館時間を狙って 訪問して、無事鑑賞出来ました。 2022.12.10 建築見学
住宅 上棟式とは 住宅を建てる際に 地鎮祭を経て基礎工事を行い、建物の基本的な 骨組みが完成した段階で、上棟式という儀式が行われます。 しかし、家づくりを始めるまで上棟式というものを 知らなかった方や、上棟式を行うべきか迷っている方は 少なくな... 2022.11.26 住宅
建築見学 大谷石と水庭の建物・旧二期倶楽部 那須・旧二期倶楽部へ行く かなり昔、建築雑誌で見た建物にずっと憧れていた。 大谷石の外壁、庇が深く、前には水庭がある。 その建物は、二期俱楽部という名門リゾートです。 しかし、二期倶楽部は2017年をもって営業を終了 現在は、... 2022.11.09 建築見学