建築見学

粟津邸の見学から将来を勝手に想う

粟津邸に行く グラフィックデザイナーの粟津潔(1929-2009)の 自宅兼アトリエは川崎市多摩区の住宅街にあります。 その場所は、我が家から徒歩圏内にあるので休日の散歩がてらに 建築見学をしようと思い訪れてみました。 そもそも粟...
住宅

2025年住宅の省エネ性能は変わるか

脱炭素社会に向けてた国の動きとして、2025年4月に 新築の建築物すべてで、省エネ基準への適合が義務化されます。 これまではオフィスビルなど中規模・大規模の一部の 建築物が対象でした。 2025年4月以降は、新築住宅でも断熱材の...
建築見学

京都・大阪で、「原広司」の建築に触れる

前回のブログにて京都の西本願寺にに行った際 せっかく関西まで来たのだから、久々に梅田スカイビルに 行きたくなりました。 これは、今年の春先に東京にある「国立近現代建築資料館」にて 「原広司 建築に何が可能か-有孔体と浮遊の思想の55...
建築見学

国宝、飛雲閣を観る

飛雲閣という建築の存在を知ったのは、約30年前に 京都でタクシーに乗った時、西本願寺前を通り過ぎる時に 運転手の方が金閣・銀閣に並ぶ楼閣建築が飛雲閣なんです。と 車内で説明を聞いてから行きたいと思っても通常は非公開。 過去何度か...
建築見学

島根県芸術文化センター(グラントワ)へ行く

島根県芸術文化センター(通称:グラントワ)にて9月中旬より 企画展「建築家・内藤廣/BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」を開催しています。 以前から行こうと思っていましたがなかなか島根県西部に行く機会など な...
住宅

住宅の火災保険について

住宅の火災保険 住宅ローンを組んでマイホームを建てるときや 購入するとき、あるいは賃貸住宅を借りるときには、 火災保険への加入が必須とされるのが一般的です。 しかし、「火災保険って本当に必要?」「火事なんて 滅多に起こらないのに加...
建築見学

高知での建築見学2023

昨年の夏に続き2年連続で高知県へ訪れました。 定番の牧野植物園から、今回3回目の高知来訪にして ようやく行けた横倉山自然の森博物館等々の建築見学をしました。
住宅

杭と地盤改良の違いについて

杭と地盤改良の違いについて 数年前に杭の偽装問題が起きてから、家を建てるときやマンションを 購入するときに不安に感じている方がいらっしゃるかもしれません。 地震が多い日本では軟弱な地盤の土地に、建物を建てるときには対策が必要です。...
その他

確認申請4号特例の縮小について

確認申請4号特例の縮小 建築確認・検査に関わる「4号特例縮小法案」が、 2022年の通常国会で成立しました。 このニュースは一般の消費者にはさほど注目されていませんが、 建築に携わる事業者、なかでも小規模の木造住宅に携わる 設計事...
住宅

ZEH(ゼッチ)住宅とは

ZEH(ゼッチ)住宅とは? 政府は2021年10月に閣議決定された第6次エネルギー 基本計画で、「2030年度以降新築される住宅について、 ZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保を目指す」とし、 ZEH住宅の普及を推進しています。...
住宅

長期優良住宅について

住宅の建築を検討しているとき 住宅の建築を検討しているとき、長期優良住宅という 言葉を聞くことがあるのではないでしょうか。 長期優良住宅は数世代にわたって安全で快適に暮らすための 機能が備わった住宅です。 長期優良住宅の認定を受け...
住宅

建築確認申請って何?

家などを建てる時に 注文住宅を建てようとするとき、打ち合わせや手続きの 流れの話の中で、建築確認という言葉を聞くことが あるのではないでしょうか。 住宅などの建物を建てるには、建築確認申請の手続きが必要です。 建築確認とは何か...
住宅

準耐火構造と省令準耐火って

注文住宅を建てるとき 注文住宅を建てるときなどに、準耐火構造という言葉を 見聞きすることがあるのではないでしょうか。 また、建築基準法による準耐火構造と混同しやすいものに 省令準耐火構造があります。 今回は日頃、聞きなれない準...
住宅

住宅の屋根材について

住宅の屋根 屋根材は雨や風、紫外線などから建物を守る役割を担っています。 しかし、屋根材は外部環境に対応するため丈夫なつくりではありますが、 経年劣化によって塗装などのメンテナンスや葺き替えが必要になります。 しかし、屋根材は日頃、...
住宅

住宅の天井高について

天井は高い方が良い? 天井高の高い家は開放感があり、憧れを持つ人も 多いのではないでしょうか。 ハウスメーカーやマンションの広告では天井高が高い ことをアピールしているケースもあり、天井高は高い 方がよい」というイメージがあるかも...
タイトルとURLをコピーしました