オンライン講演会

オンライン講演会 建築見学

オンラインでの講演会

先日、建築雑誌を読んでいたら2/3に講演会が開催されるとの事で
※実際にはオンライン講演会ですが。
早々に視聴登録の申し込みをしておりました。
そして本日18時より、東西アス協組建築講演会ONLINE2021として
自分の事務所で講演会を視聴してみました。

講師は建築家「安藤忠雄」氏

今回の講演会に申し込んだのは、
講師が安藤忠雄氏ということが大きな理由ではあります。
建築に携わっていない一般の方々でも
建築家・安藤忠雄という名前は知っていると思いますが。

自分が20代のころから安藤氏が手掛けた建築を見て
大阪・京都・神戸の建築群を始め、
直島の一連の建築作品等々を見てきて建築の雰囲気は勿論
スケールの大きな仕事もありつつ小さな小住宅も手掛けており
仕事の大小関係なく全ての仕事において、
妥協は全くなく完璧なものを追求する姿勢に心打たれ
仕事に対する姿勢は見習うものがあります。

また、過去には大病をして5つの臓器を摘出しているのにも
関わらず未だ現役として精力的に仕事に向かう姿も素晴らしいです。

安藤忠雄氏の事務所よりライブ中継

ということで、早速講演会が始まりました!
今日のオンライン視聴登録者数は6000人だそうです。
オンラインという事もあり、仕事の残務を片付けながらの
ながら講義にはなってしまったのですが・・・。

安藤氏の独特の話のテンポや時折ユーモアを交えながらの
会話は相変わらず聞く人を飽きさせず
あっという間に時が経ってしまいました。

講演の内容はについては、詳細は控えますが
一つだけ、気になる言葉として
目の前に壁が立ちふさがったら、どうする。
壁があったら面白いから乗り越える。。。

まあ、なかなか言えない言葉ですね。
凡人の自分は、壁を避けて通りたいって考えてしまうのが
恥ずかしい感じです。

講演はあっという間終了・・・。

約1時間強の講演はあっという間に終了してしまいました。
新型コロナウイルスの先行きがまだ見通せない状況で
飲食業や宿泊業始め、色々な業種が打撃を受けており
自分が携わる建設業界も含めこの先の経済はどうなっていくのか
といった不安は常にありますが、平日は日常の業務に忙殺され
自宅~事務所~現場といったルーティンな行動になりつつ
頻繁にどこかに遊びに出掛ける事も出来ない状況で
このような講演会が聞けることは自分にとっては
とても大切な時間であり、気分転換にもなりました。

落ち着いたら、安藤氏が手掛けた大阪にある子ども向け図書館
「こども本の森 中之島」を見に行きたくなりました。
その日が訪れるまで、また明日から頑張ります。

タイトルとURLをコピーしました