住宅の設計費の相場とは?建築家に依頼すると高い?

住宅の設計費の相場 住宅

建築家に住宅の設計を頼むと高い?


「建築家に住宅の設計を頼むと高い…。」としばしば言われがちです。
注文住宅を建てるときの依頼先には、建築家(設計事務所)、ハウスメーカー、
工務店といった選択肢があります。
実際に建築家に依頼する住宅の設計費の相場は高いのでしょうか?
今回は、建築家とハウスメーカー、工務店の住宅の設計費の相場や
特徴などから考えてみたいと思います。

建築家の設計費の相場


建築家に家づくりを依頼した場合の設計費の相場は、
設計監理料として工事費の10~15%程度です。
たとえば工事費が3,000万円の場合、
設計費を10%とすると300万円という計算になります。

建築家に設計を頼むと、工事は工務店などの施工会社に
依頼することになるため、設計費が工事費とは別に発生することも、
高いと感じやすい要因かも知れません。

多岐にわたる業務の費用


しかし、建築家に依頼した場合の設計費は一般的に設計監理料として
多岐にわたる業務の経費が含まれています。
工事に必要な設計図書の作成をはじめ、行政との相談・折衝、
施工会社の選定や金額調整のほか、
工事中は図面通りに進んでいるか現場監理を行い、
検査の立会いや引き渡し時の最終チェックも行います。
また、建築家に依頼すると、不整形地にも対応できるなど、
敷地条件を活かした設計が可能であり、施主のニーズに沿った
自由度の高い家づくりができるのが特徴です。

ハウスメーカーや工務店の設計費は無料?


ハウスメーカーの注文住宅は、設計費を請求されないこともあります。
工務店に依頼した場合は、設計費としては請求されないケースと、
工事費の2~5%程度の設計費を請求されるケースのいずれかが
多い傾向にあります。

たとえば、工事費が3,000万円の場合、
工務店に依頼して設計費が2%のケースでは60万円になります。
これを建築家の設計費の相場と比較すると、
やはり建築家は高いと感じるかもしれません。

ただし、ハウスメーカーや工務店から設計費が請求されない場合は、
“タダ”というわけではありません。
設計費という名目での請求がないだけで、工事費に含まれています。

あるいは、工事費での利益が見込めるため、
設計費としての請求額は安く抑えられています。

さらにハウスメーカーの工事費には、テレビCMなどの
広告宣伝費も反映されています。

また、ハウスメーカーは規格化された間取りパターンを
もとに設計するケースが多く、
自由設計でもパターンをもとに変更するケースもあります。
基本的に内装材や外装材、設備は決められた仕様から
選んでいくことからも、設計の自由度は低くなってしまいます。

また、不整形地などには対応できないこともあります。
工務店は設計の自由度は高いですが、得意とする工法を
勧められる傾向があるようです。

一見、建築家の設計費の相場は、
ハウスメーカーや工務店と比較すると高いと思われがちですが、
工事費を含めたトータル費用で比較することが大切です。
また、理想の住まいが実現できるかという点も、
考慮に入れるべきだと思います。

建築家は設計図を描くだけではない


建築家に家づくりを頼むと、たとえば、300万円といった
設計費がかかると聞くと、高いと思われがちです。

しかし、冒頭でも触れた通り、建築家の設計費とは、
一般的に設計監理料であり、設計図を描くだけの費用ではないのです。

前回のブログでも書きましたが、
具体的に建築家の主な役割を流れに沿って挙げていくと、
土地に関する事前調査を実施した後、
施主との打ち合わせをもとにプランを作成します。
概算工事費を算定して、予算に応じてプランを調整します。
プランが確定したら、基本設計を行います。
その後、実施設計~工務店など施工会社を選定して、
見積取得や見積調整を経て
施主が工事請負契約を結ぶサポートをするのも建築家の役割です。

設計図が完成してからも


工事が始まると、工程ごとに工事現場で施工会社と打ち合わせを行い、
図面の通りに家が完成するように確認・指示を出すなど、
監理業務を行います。施主に対しては工事状況の報告をします。
そして、建物の完成後は完了検査や竣工検査の立ち合いを行い、
問題がなければ引き渡しとなるという流れです。

建築家は住宅の計画段階から引き渡しまでの
おおよそ1年~1年半程度の期間、
ずっと家づくりに関わり続けていくことを考えると、
設計費の相場は高いとはいえないと思います。

「建築家=高い」は誤解です


建築家に頼むと、自由度の高さから様々なデザインや仕様が
可能となるため、設計費が高額になるケースも、実際にあります。

しかし、一方で建築家による家づくりでは、設計を工夫したり、
複数の施工会社から見積もり合わせをしたりすることで、
工事費を抑えてトータル費用を抑えることができます。
狭小地や不整形地、崖地など、ハウスメーカーでは対応が
難しい土地でも、建築家なら敷地条件を活かした設計が可能です。

また、ハウスメーカーや工務店の場合は設計も工事も一体で請負い、
監理も自社で担います。これに対して、建築家との家づくりは、
設計と工事を切り分けるため、
工事に第三者の目が入るという点もメリットです。
こうした点を踏まえると、建築家の設計費が高いとは、
必ずしもいえないと思いますが。。。

 

タイトルとURLをコピーしました